宮崎神青ブログ - 870m
先日、とある神社へお参りさせていただきました。
それではgoogleストリートビューの感覚でご覧ください<(_ _)>

11:00 入口鳥居

11:02 鳥居をくぐると、いきなりの下り階段

待ってよ~お兄ちゃ~ん

11:04 次は橋を渡ります。

橋上からの景色。天気もよく清々しいものでした!

実は3人いたりして・・・

11:08 橋を渡り終えると、次は登りです。

11:11 3つ目の鳥居...

11:13 4つ目の鳥居....

11:14 5つ目の鳥居.....

11:18 6つ目の鳥居......

神社はまだかな~???

11:21 湧き水の手水舎

11:24 ガサガサガサ・・・ 森の奥に小さなイノシシ発見!!!

11:26 7つ目の鳥居の先には???

到着~!

再び手水で清めて

お参りさせていただました。

ご社殿横にもきれいな滝がありました。
お気づきの方もおられるでしょうが、今回のお参り先は
西都市鎮座の速川神社でした。(詳細はこちら)
合格のご利益もあり、多くの受験者がお参りになるようです。
ちなみにタイトルの意味は

こういうことでした。
これほどの長さの参道も珍しいですが、運動靴持参にて是非お参りされては如何でしょうか。
宮巡隊の歴史に新たな1ページが加わりました・・・