宮崎県の神社
行縢神社(むかばきじんじゃ)
天徳3年(959)9月第62代村上天皇の御代の創建。村上天皇の天徳3年9月、押領寺司土持蔵人栄雅に勅して小肥外之浦に両所18戸を移し、異国本朝船入帆の津と為す。即ち海上安全守護神行縢大権現玉依姫を勧請し、2社外之浦門柱の神と為す。
「爰ニ於テ諸民日和ヲ願ヒ将安産ヲ祈ルニ叶ハヌト云ウ事無シ。夫レヨリ多クノ星霜ヲ歴テ天正9年己嶌津義久、同忠朝ニ命シテ隈谷庄ニテ二反三畝ノ神領地ヲ寄附」との古記録あり。
境内末社には、恵美須神社(祭神:事代主神)、天満神社(祭神:菅原道真公)、稲荷神社(祭神:倉稲魂命)が祀られている。
昔は夏祭りに神輿を出し御神幸行列が行われていたが、今は秋祭りに御神幸行列が執り行われている。境内には、奇石(女陰石)、お百度石、亥の子石がある。
ご社殿
神楽
電話番号
(0987)64-1658
郵便番号
889-3204
住所
日南市南郷町中村乙4117番地
FAX番号
(0987)64-1658
御祭神
伊弉諾命(いざなぎのみこと)
伊弉冉命(いざなみのみこと)
猿田彦命(さるたひこのみこと)
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
伊弉冉命(いざなみのみこと)
猿田彦命(さるたひこのみこと)
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
御神徳
海上安全 大漁満足 日和・安産 子授
社殿
本殿(入母屋造)9坪 拝殿(切妻造)16.5坪
創立年月日
天徳3年(959)9月
例祭日
旧暦9月9日に近い土日(毎年10月下旬頃)
主な祭典
1月10日 十日恵比須神楽祭
旧暦1月23日 武射祭(鎮火祭)
旧暦2月2の午の日 稲荷祭
旧暦1月23日 武射祭(鎮火祭)
旧暦2月2の午の日 稲荷祭
駐車場
有り(50台)※栄松漁港
最寄ICからのアクセス
田野ICより都井岬方面に約60㎞
最寄駅からのアクセス
南郷駅よりタクシーで約5分