Loading...

宮崎県の神社

神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧

水分神社(みくまりじんじゃ)木城町

当社の由緒は不詳であるが、もと竜宮神社と称したと伝える。天明二年(1782)四月二十日旱ばつにより、当社に雨乞の祈願をしたことが記録に見えることから、それ以前の創建と思われる。
『日向地誌』によると、村社、高城墟の西にあり、高淤加美神を祀るとある。タカオカミノカミは高龗神とも書き、伊邪那岐命が十拳剣で加具土神の頸を斬られたときになりませる神で、古来、闇高龗とともに祈雨、止雨の神として信仰されて来た。龗は龍神で雨を掌る神である。

ご社殿
正面鳥居
境内樹木
電話番号
(0983)32-3015
郵便番号
884-0101
住所
児湯郡木城町大字高城3558番地
御祭神
淤加美大神(おかみのおおかみ)
旧社格
村社
社殿
本殿(流造)1坪 拝殿8坪
※平成四年十二月十三日建立
創立年月日
不詳
例祭日
十一月十八日
最寄ICからのアクセス
高鍋ICより車で約10分
最寄駅からのアクセス
JR高鍋駅より車で約25分
神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧