Loading...

宮崎県の神社

神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧

平清水神社(ひらしみずじんじゃ)(高九社神社)

勧請の年月日は詳らかではないが、古来より尊崇されてきた社であって、徳川家康の時代には、神号を高九社大明神と称した。寛永元年(1624)八月二十一日を祭始めとした。明治維新によって平清水神社と改称した。
 昔は、裸体参拝の風習があったがその後風紀取締りによってこれを禁じたため、下着一枚に注連飾を腰にまとい寒中に参拝する遺風がある。
 当社は天正十九年(1591)九月領主高橋元種公によって滅された三田井越前守親武公の弟庄次郎、左平太及び安右衛門(寛政三年五月二十一日付高九社大明神御縁記にある豊後の国夘田村大太夫と言う長者の娘花の元という姫に生まれた緒方三郎昱吉、佐伯次郎是春高千穂太郎昱行とある三人と同人)を神として崇め合祀したものである。
 元和八年(1622)の棟札には高大社とあって、慶安元年(1648)のそれには鷹九社大明神と記されている。高を鷹とし、六社を九社としたのは、有馬候上阪の時海上難風に遭い、無事を祈られたところ鷹が飛来し、三つ来て舟を守り、恙なきを得たことから鷹三羽の上を加えて六社を九社に改めたといわれる。左平太等の名を記した棟札様のものには、寛永五年(1628)高六社大明神とあり、その場合は庄次郎三名を加えて九社にしたとも考えられる。庄次郎等は親武没落後における最後の三田井氏である。

ご社殿
ご社殿
入口鳥居
電話番号
(0982)74-8239
郵便番号
882-0401
住所
西臼杵郡日之影町大字七折8029番地
御祭神
天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
信大明神
大山祗神(おおやまつみのかみ)
神皇産霊神(かみむすびのかみ)
政大明神
鎮大明神
氏大明神
高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
惟大明神
旧社格
村社
社殿
本殿(流造)16坪 拝殿8坪 ※拝殿は平成二十一年十二月六日新築
創立年月日
不詳
例祭日
二月第二土曜日
最寄ICからのアクセス
北方ICより車で約40分
神社検索
神社データ(神社名、住所、由緒等)から全検索します。
地域
地域一覧