宮崎県の神社
小峯神社(こみねじんじゃ)
当社の創建は大同二年三月と伝えられ、市杵島姫神社と称し、また弁財天とも称していた。
明治四年十一月二十九日南方邑大字南方小字春於呂志に鎮座の八幡神社(祭神品陀和気命、足仲彦命、息長足姫命)を合祀して、社号を小峯神社と改称し、明治五年村社に列せられた。『日向地誌』によると、同地区に当神社と同じく大同二丁亥創建と伝える真言宗天福寺があり、別当寺だったのではないかとみられている。また、内藤時代には関所が置かれたところとされ、さらに北の山手には登り窯で陶器を焼いた小峰窯跡がある。
ご社殿
参道入口鳥居
社殿前鳥居
電話番号
(0982)34-5623
郵便番号
882-0061
住所
延岡市小峯町6983番地
FAX番号
(0982)34-5623
御祭神
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
大年神(おおとしのかみ)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
大年神(おおとしのかみ)
菅原道真公(すがわらみちざねこう)
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
旧社格
村社
社殿
本殿(流造)3坪 拝殿(入母屋造)10坪 ※現社殿は平成22年12月竣工
創立年月日
大同二丁亥年(807)三月
例祭日
十二月十六日
最寄ICからのアクセス
延岡ICより車で約5分
最寄駅からのアクセス
JR延岡駅より車で約2分