宮崎県の神社
古江神社(ふるえじんじゃ)
当社は文安五年十二月の勧請で、品陀和気命、息長足姫命を祀り、八幡宮と称してきたが、明治四年十一月
小字地下鎮座の熊野神社(祭神:事代主命、伊弉冉命、速玉男命)
小字地下鎮座の鴟尾神社(祭神:大山祇命、大神惟治霊)
小字地下鎮座の此川天神社(祭神:菅原道真)
小字谷光鎮座の谷光天神社(祭神:菅原道真)
小字野地鎮座の野地神社(祭神:大己貴命)
小字野地鎮座の三島神社(祭神:太田命、倉稲魂命、大山祇命)
小字浜鎮座の嚴島姫命、市杵島姫命
小字浜鎮座の恵美須神社(祭神:事代主命)
小字阿蘇鎮座の天神社(祭神:国常立命)
小字鳴川引地鎮座の鴟尾神社(祭神:大山祇命、大神惟治霊)に加えて、
地下住吉神社、中ノ内八王神社を合祀、古江神社と改称し、明治五年には郷社に列せられた。
明治四十二年二月九には告示第六十三号を以て神饌幣帛料供進指定神社となる。
尚、昭和十六年十月十八日不慮の失火により、社殿を全焼したが、信仰厚き氏子崇敬者の奉賛により、翌十七年三月に現在の社殿を建立した。
ご社殿
参道入口鳥居
参道
電話番号
(0982)45-2248
郵便番号
889-0301
住所
延岡市北浦町古江1891番地
御祭神
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
国常立命(くにのとこたちのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
伊弉冉命(いざなみのみこと)
速玉男命(はやたまおのみこと)
大山祇命(おおやまつみのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
嚴島姫命(いつくしまひめのみこと)
太田命(おおたのみこと)
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
菅原道真(すがわらみちざね)
大神惟治霊(おおがこれはるのれい)
国常立命(くにのとこたちのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
伊弉冉命(いざなみのみこと)
速玉男命(はやたまおのみこと)
大山祇命(おおやまつみのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
嚴島姫命(いつくしまひめのみこと)
太田命(おおたのみこと)
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
菅原道真(すがわらみちざね)
大神惟治霊(おおがこれはるのれい)
旧社格
郷社
社殿
本殿(流造)4坪 拝殿(入母屋造)20坪
創立年月日
文安五戊辰年(1448)十二月
例祭日
十一月二日
最寄ICからのアクセス
北浦ICより車で約7分
最寄駅からのアクセス
JR北川駅より車で約20分