宮崎県の神社
櫛津神社(くしつじんじゃ)
もと天神宮と称して往昔より当地櫛津の産土大神と尊崇され、祭祀、造営等が行われてきた。
明治四年神社改正の際、櫛津エンセキ山鎮座の天神社(祭神 天槵津大来目神)を十二月朔日に合祀して、旧来の天神宮の社号を櫛津神社と改め、村社に列せられた。
更に、明治四十年十二月九日には神饌幣帛料供進神社に指定され、今日に至っている。
『日向地誌』によると、櫛津神社として櫛津の海浜にあり、彦火瓊々杵尊を祭るとある。天槵津大来目神は『日本書紀』の一書などにより、天孫降臨の際天忍日命とともに先駆をなした武神である。大久米命ともいい、久米部の大祖神である。
ご社殿
入口鳥居
境内全景
電話番号
(0982)37-0041
郵便番号
889-0514
住所
延岡市櫛津町3515番地のイ号
御祭神
番能邇々杵神(ほのににぎのかみ)
天槵津大来目神(あまつくしおおくめのかみ)
天槵津大来目神(あまつくしおおくめのかみ)
旧社格
村社
社殿
本殿(流破風造)3.78坪 拝殿(入母屋造)14.16坪
創立年月日
不詳
例祭日
十一月三日
最寄ICからのアクセス
門川ICより車で約10分
最寄駅からのアクセス
JR土々呂駅より車で約8分