ツイート
- 神社検索
高崎町(7 件)
上のカテゴリへ地図表示並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() | | | ヒット数 | | |
1 - 7 件目 ( 7 件中)
菅原神社(すがはらじんじゃ)高崎町大牟田 ![]() | |
![]() | 由緒不詳。『日向地誌』には「村社なり、上の園にあり社地一段三畝十二歩、菅原道真を祭る例祭旧暦十一月二十五日」とある。創建は極めて古く1724年江戸享保宝暦時代といわれ、約三百年にわたる歴史がある。明治四十三年(1911)社殿大改築より百年余り、老朽化が進んだため平成二十五年三月に大改築を行った。 |
電話番号 | (0986)62-1713 |
FAX番号 | (0986)62-2615 |
郵便番号 | 889-4505 |
住所 | 宮崎県都城市高崎町大牟田3744-1 |
宇賀神社(うがじんじゃ) ![]() | |
![]() | 当社は明治維新当時まで、宇賀大明神と称したが、明治四年七月現社名に改める。同時に村社に列せられる。往時、社家・朝倉家の古文書に、本社の由来は丹波朝倉の城主・紀伊入道の末裔式部維族なる者、年時不明であるが現地へ朝倉の鎮守として建立した。地名も朝倉と称し社殿を立て宇賀大明神と尊称、姓を朝倉と改め祠官となり、もって一郷の宗廟と崇めたのである。... |
電話番号 | (0986)62-1713 |
FAX番号 | (0986)62-2615 |
郵便番号 | 889-4506 |
住所 | 宮崎県都城市高崎町前田2814-イ |
十柱神社(とばしらじんじゃ) ![]() | |
![]() | 当社は旧称十柱大明神と称したが、明治初年現名称に改める。往古、この里に死者疫病充満した時があり、人々その触穢を祓い鎮めようと伊弉諾・伊弉冉の二神の子である水戸にありて祓除を掌る速秋津彦命を奉斎し、ご神威を畏み崇めたと伝える。 |
電話番号 | (0986)62-1713 |
FAX番号 | (0986)62-2615 |
郵便番号 | 889-4501 |
住所 | 宮崎県都城市高崎町笛水338 |
諏訪神社(すわじんじゃ)高崎町江平 ![]() | |
![]() | 江戸中期頃の創建と伝え、当地の鎮守社として崇敬された神社である。 |
電話番号 | (0986)62-1713 |
FAX番号 | (0986)62-2615 |
郵便番号 | 889-4502 |
住所 | 宮崎県都城市高崎町江平3435 |
江平神社(えひらじんじゃ) ![]() | |
![]() | 『日向地誌』によると「村社ナリ田畑ニアリ社地三畝健御名方ノ命ヲ祭ル 例祭十一月十日」とある。江戸初期の創立と伝え、当地の鎮守社として崇敬された神社である。 |
電話番号 | (0986)62-1713 |
FAX番号 | (0986)62-2615 |
郵便番号 | 889-4502 |
住所 | 宮崎県都城市高崎町江平562 |
菅原神社(すがわらじんじゃ)高崎町縄瀬 ![]() | |
![]() | 当社は人々、菅原道真公学神の威徳宏大なるを聞き及び、文明十年文教の祖神として勧請したと伝える。 |
電話番号 | (0986)62-1713 |
FAX番号 | (0986)62-2615 |
郵便番号 | 889-4503 |
住所 | 宮崎県都城市高崎町縄瀬3089 |
東霧島神社(つまきりしまじんじゃ) ![]() | |
![]() | 東霧島神社は霧島六所権現の一つで「延喜式」に登場する霧島神社であるといわれる古社であります。東霧島神社は霧島盆地・諸県地方を代表する奉斎山岳信仰の祈りの宮として祀られ、第五代孝昭(こうしょう)天皇の御代に創建されたと伝えられます。その後、第六十二代村上天皇の御代、応和三年(九六三年)京都の人、天台宗の僧、性空上人(しょうくうしょうにん)... |
電話番号 | (0986)62-1713 |
FAX番号 | (0986)62-2615 |
郵便番号 | 889-4504 |
住所 | 宮崎県都城市高崎町東霧島1560-イ |
1 - 7 件目 ( 7 件中)